今日は八潮市のT様邸で、外壁塗装の中塗りまで完了したところで終了しました。
晴れた日は塗装日和、でもちょっと風が強いと悩むんですよね…。
そんな今日は、中塗りの作業風景のご紹介です。
■ 中塗りまで終わると、家が見違える
中塗りって、仕上がりにかなり近い色で塗るので、
正直「もうこれでいいんじゃない?」って思うくらい、パッと見はきれいになります。
でも、まだツヤ感も塗膜の厚みも足りない状態。
このままだと紫外線や雨風に長く耐えられないので、
あと1回、仕上げの上塗りが必要なんです。
■ 今日の時点で気をつけたこと
中塗りの段階で
・色ムラ
・塗り残し
・ローラー跡
が残ってたら、次の上塗りで隠しきれないこともあるので、
今日の段階でできる限り均一に整えました^^
今日みたいに晴れたり曇ったりの日は、乾きが不安定なので、無理に急いで重ね塗りしないようにしています(>_<)
逆に夏のカンカン照りの日は、乾きすぎて塗料が引っ張られるので、それはそれで気を使うんですよね…。
季節や天気でも、塗り方やタイミングは変えてるんです。
今日の最後に塗った面を、少し離れて眺めて「よし、OK」って自分で思えるとき、ちょっとホッとします。
中塗りって仕上げじゃないけど、ここが雑だと全部台無しだから、ここで妥協はしません。
上塗りを気持ちよく仕上げるためには、
「この中塗りで、次の自分が楽できるようにしておく」って感じです(笑)
■ お客様からのひとこと
T様も「もう完成かと思いました!これ、さらに塗るんですね…!」とびっくりされてました。
職人目線だと、ここからもうひと頑張りしないと完成とは言えません(/o\)
■ 今日のつぶやき
塗装って、1日1工程が基本。
慌てて全部塗ると、乾きムラや気温・湿度の影響で失敗しやすいんです。
だから今日も「中塗りまで」。
一歩ずつ、きれいに仕上げていきます。
もうひと踏ん張り、頑張ります!
明日は上塗り予定なので、今日のうちに道具の掃除と塗料の確認も済ませておきました。
現場って「明日、スムーズにいけるかどうか」がけっこう大事なんです。
今日でやれることは今日のうちに、ですね!
外壁塗装・屋根塗装・防水工事を行っております。
お見積もりは無料ですので、気軽にご依頼いただけますよ(^^)
現地調査や劣化診断、カラーシミュレーションもすべて無料で提供しています。
戸建て、アパート、工場、店舗など、幅広く対応していますので、
どんな場所でもお気軽にご相談ください。
お問い合わせは、HP またはフリーダイヤル【0120-928-463】でお待ちしております!